料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
雑穀サラダ|ウズベキスタンの自然の味Natural taste of Uzbekistanさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 1,140人
 - 再生回数
 - 11.4万回
 - 動画数
 - 107本
 
材料
- モチ麦 : 30g
 - 緑豆 : 30g
 - トマト(大きなざく切り) : 2個
 - ハーブ(パクチ又はイタリアンパセリ) : 1パック
 - (A)ニンニク(みじん切り) : 1かけ
 - (A)レモン : 1/3個
 - (A)コショウ : 小さじ1/3
 - (A)塩 : 小さじ1/3
 - (A)オリーブ油 : 大さじ3
 
所要時間
90分
手順
- 
                        1)
                        材料の下準備をする
                        
                            00:55
                        
                        
緑豆を水に1時間浸しておく。
 - 
                        2)
                        ハーブ、トマトと調味料と合わせる
                        
                            01:00
                        
                        
ハーブ、トマトを刻む。(A)の調味料と合わせる。
 - 
                        3)
                        モチ麦を茹でる
                        
                            01:43
                        
                        
モチ麦を多めの水に入れ、20分ほど柔らかくなるまで茹で水を切る。
もち麦を多めの水で20分茹でる。ざるなどにあけ、水を切ったら。ハーブとトマトを合わせたボウルに入れる。 - 
                        4)
                        緑豆を茹でる
                        
                            02:05
                        
                        
緑豆を多めの水に入れ、20分ほど柔らかくなるまで茹で水を切る。
もち麦を多めの水で20分茹でる。ざるなどにあけ、水を切ったら。ハーブとトマトを合わせたボウルに入れる。 - 
                        5)
                        混ぜる
                        
                            02:13
                        
                        
混ぜ合わせて完成。作り置きしてもおいしいため、多めに作るのも良い。
 
Point
                            ・雑穀を毎日美味しく食べたい方のためのサラダレシピ。
・シンプルな材料で作っているが、さらに他の野菜パプリカ、キュウリ、セロリなどを加えても良い。
・大麦の食感やトマトの甘酸っぱさと、緑豆の独特な豆感の味が調和した一品。
・緑豆はミネラルとビタミンが豊富。免疫を高め、またモチ豆は腸をきれいにしてくれる。
・作り置きもおいしいため、多めに作るのもおすすめ。
                        
関連するレシピ
夕方食堂 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!