ばくばクック 所要時間 : 60分
カメノテの塩ゆで、味噌汁、パスタ|きまぐれクックKimagure Cookさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 1,310.0万人
- 再生回数
- 33.2億回
- 動画数
- 1,072本
材料
- カメノテ : 適量
- 塩(塩茹で用) : 適量
- しょうゆ : 適量
- 味噌 : 適量
- オリーブオイル : 少々
- 白ワイン : 適量
- パスタ : 1人前
- にんにく : 1辺
- 唐辛子 : 1本
- 塩(パスタ用) : 少々
- 小葱 : 適量
所要時間
60分
手順
-
1)
下処理
02:30
カメノテをきれいに洗う。味噌汁用はよりきれいに洗う。
-
2)
塩ゆで
03:26
鍋に湯を沸かし、塩としょうゆを入れ、カメノテを入れ、10分茹でる。灰汁をこまめに取る。茹で上がったらザルに取る。ライチの皮のような部分を剥いて蔓脚を取る。
-
3)
味噌汁
05:33
もう一度、水ですすぎ、鍋に水と一緒にカメノテを入れ、灰汁を取りながら沸かしていく。煮立って灰汁が取れたら、火を止め味噌を入れる。
-
4)
パスタ
06:48
パスタを茹でる。フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを粗みじん切りにし、唐辛子を刻み入れ、火をつける。香りが立ってきたら、カメノテを入れ塩をし、白ワインを入れる。茹で上がったパスタとゆで汁を入れ、絡めていく。スープが残るくらいで火を止め、皿に盛り小ねぎを散らして出来上がり。
Point
カメノテを洗うときはカメノテ同士を擦り合せると綺麗に汚れが取れる。
灰汁を取るときは手前によせて取ると良い。
蔓脚の部分は食べれるがあまりおいしくないため取ったほうがよい。
カメノテは出汁がよく出るため、味噌が少なめで良い。
パスタはあさりのボンゴレ風だが、殻を取らなくてよい分アサリより食べやすい。
関連するレシピ
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 25分
エプロン 所要時間 : 13分
ホッとケーキさん。 所要時間 : 35分
フリーランス料理人の部屋 所要時間 : 10分
cook kafemaru 所要時間 : 15分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 40分
ホッとケーキさん。 所要時間 : 30分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!