まんまるkitchen 所要時間 : 15分
石狩汁|料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 541.0万人
 - 再生回数
 - 22.6億回
 - 動画数
 - 3,121本
 
材料
- キャベツ : 1/4玉(250g)
 - にんじん : 100g
 - 玉ねぎ : 1玉(250g)
 - じゃがいも : 2個(200g)
 - 油揚げ : 1枚
 - 生鮭 : 350g
 - 塩こしょう : 適量
 - サラダ油 : 適量
 - 舞茸 : 1パック(100g)
 - (A)水 : 1ℓ
 - (A)みそ : 大さじ1と1/2
 - (A)白だし : 大さじ4
 - (A)みりん : 大さじ3
 - (A)酒 : 大さじ3
 - 生姜 : 15g
 - (B)みそ : 大さじ1と1/2
 - バター : 5g
 - 小ねぎ : 適量
 
所要時間
35分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            03:19
                        
                        
キャベツは芯を落とし、大きめに切る。にんじんは縦半分に切り、斜めにスライスする。玉ねぎの皮を剥き、8mm幅に切る。じゃがいもはひと口大に切り、油揚げを細切りにする。生鮭は半分に切る。
 - 
                        2)
                        具材を炒め、煮る
                        
                            05:42
                        
                        
生鮭に塩こしょうをふる。フライパンに火をつけ、サラダ油を入れ中火で温める。鮭を焼き、取り出す。キャベツ・玉ねぎ・にんじんを入れ、しんなりするまで炒める。じゃがいも・油揚げを入れ、まいたけをほぐしながら入れる。(A)の調味料とおろした生姜を入れ、全体を混ぜる。焼いた鮭を入れ、弱火の中火で20分煮る。(B)のみそを加え煮立たったら火を止める。
 - 
                        3)
                        盛り付ける
                        
                            09:36
                        
                        
お椀に野菜と汁を入れ、鮭とバターを乗せ小ねぎを散らしたら完成。
 
Point
                            ・みその香りが立つ、石狩汁のレシピ。
・無添加のみそを使うと、だしの香りがないため、いろいろな調味料と合わせやすい。
・生鮭の代わりに塩鮭を使用してもよい。塩鮭を使用する場合は味噌の量を調整する。
・じゃがいもの皮のふちが緑色になっている場合は、皮を剥く。
・煮る前に鮭を先に焼くことで、鮭の臭みを抑える。
・みそを2回に分けて入れることで、具材に味噌の味がしみ、香りが立つ仕上がりになる。
                        
関連するレシピ
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 30分
飲食店独立学校 /こうせい校長 所要時間 : 25分
syun cooking 所要時間 : 35分
レシピを拡散して応援しよう!