オテル・ドゥ・ミクニ 所要時間 : 20分
たけのこバター|料理人城二郎 GeorgeLABOさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 132.0万人
 - 再生回数
 - 4.1億回
 - 動画数
 - 739本
 
材料
- 筍 : 1本
 - 米ぬか : 20g
 - 塩(筍のアク抜きをする用) : 水分に対して2%
 - 唐辛子 : 1本
 - 白胡椒 : 10粒
 - 魚醤 : 大さじ2
 - 酒 : 大さじ2
 - にんにく : 1かけ
 - 生姜 : 5g
 - 米粉 : 適量
 - コーンスターチ : 適量
 - 米油 : 適量
 - バター : 15g
 - パセリ : 適量
 - レモン : お好みで
 
所要時間
80分
手順
- 
                        1)
                        筍の下処理をする
                        
                            00:52
                        
                        
筍を水洗いし、黒ずんでいる部分を切り落とす。半分に切って水に浸けておく。
 - 
                        2)
                        米ぬかを加熱する
                        
                            01:31
                        
                        
鍋にお湯、米ぬか、塩、唐辛子を入れて混ぜ合わせ加熱する。
 - 
                        3)
                        煮込む
                        
                            01:59
                        
                        
筍を加えて混ぜ合わせたら白胡椒、唐辛子を入れて落とし蓋をし、弱火で40分煮込む。
 - 
                        4)
                        筍を切る
                        
                            02:53
                        
                        
筍を取り出し水で洗ったら、昆布水に浸ける。皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
 - 
                        5)
                        調味料に漬ける
                        
                            03:56
                        
                        
魚醤、酒、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、たけのこを入れて混ぜ合わせる。ラップをして10分ほど置いておく。
 - 
                        6)
                        衣をつける
                        
                            04:35
                        
                        
筍をザルに上げる。コーンスターチ、米粉を混ぜ合わせ、筍にまぶす。
 - 
                        7)
                        揚げ焼きする
                        
                            05:11
                        
                        
フライパンに油を入れて160度に温めたら、筍を入れて揚げ焼きする。
 - 
                        8)
                        仕上げる
                        
                            05:53
                        
                        
バターを加えて馴染ませたら油を切って、お皿に盛り付けて塩を振る。パセリを振って完成。
 
Point
                            ・筍のアク抜きをする際に、アクが出てきたら取り除く。
・米ぬかがない場合は重曹で代用しても良い。
・昆布水はボウルに昆布、水を入れる。
・筍を皮付きのまま昆布水に加えることで、味と香りが逃げにくくなる。
・繊細な筍の香りを逃さない為に米油で揚げ焼きすると良い。
                        
関連するレシピ
こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】 所要時間 : 80分
料理教室のBonちゃん 所要時間 : 70分
HidaMari Cooking 所要時間 : 60分
cook kafemaru 所要時間 : 10分
はるあん 所要時間 : 60分
Qiong Cooking 所要時間 : 45分
Qiong Cooking 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!