Kuma's limit cafeteria Time required : 20minutes
ちくわピーマンの塩昆布炒めの作り方|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ書き起こし
お気に入りに追加- Number of Subscribers
- 168.0万人
- Number of View
- 4.0億回
- Number of Videos
- 2,874本
Ingredients
- ピーマン : 4個
- ちくわ : 3本
- 大葉 : 10枚
- 塩昆布 : 20g
- ごま油 : 小さじ2
- 白ごま : 小さじ1/2
- 唐辛子 : 1本
- パスタ用 パスタ : 80g
- ちくわピーマン炒め : 60g
- めんつゆ(今回は2倍濃縮タイプ) : 大さじ1
- オリーブオイル : 大さじ1
- 塩 : 小さじ1/2
Time required
8minutes
Procedure
-
1)
下ごしらえ
01:25
大葉を水洗いし拭き取り、茎をカット。大葉をクルクルと丸めて半分に切り、5mm幅くらいで切ってゆく(動画をチェック)。
ピーマンはヘタの部分を押し込んでから縦半分に切りタネやヘタを取る。縦に食べやすいサイズに切る。
竹輪は縦に半分に切って1cm弱くらいの幅に斜めにカットしてゆく。
唐辛子は、キッチンバサミで半分に切って種を出して、あとは輪切りにしてゆく。 -
2)
炒める
03:47
フライパンにごま油を引き中火、温まったらピーマンを入れて1分ほど、次に竹輪を投入しサッと炒める。塩昆布と唐辛子、白ごまを入れて30秒程度炒め火を止めてから大葉を入れる。余熱で大葉にも熱を入れてゆく。しんなりとしたらOK。
-
3)
アレンジ パスタ
04:58
耐熱のおおきめのボウルを用意しパスタを半分に折る。そこへ水(パスタが浸るまで。今回は500ml)塩小さじ1/2を入れ軽く混ぜてオリーブオイルを入れて再度混ぜる。そしてラップなしでレンジで加熱。加熱時間は600wで袋に記載されている時間よりも3分長く、500wだと4分長く加熱。終了したらザルで湯切りし、パスタをボウルに戻し、ちくわピーマン、めんつゆを入れてよく混ぜる。盛り付けて完成!
Point
・味が薄かったら塩で調整。
・めんつゆ以外にも白出しでもOK。
関連するレシピ
Registered dietitian: Ayako Sekiguchi's wellness kitchen Time required : 15minutes
Easy recipe at home related to cooking researcher / Yukari's Kitchen Time required : 25minutes
Let's spread the recipe and support it!