低糖質食堂 / masa 所要時間 : 15分
ラーメン(ネギ肉つけ麺)|ラーメンろたすさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 29.7万人
 - 再生回数
 - 1.2億回
 - 動画数
 - 259本
 
材料
- 水 : 600㏄
 - 鶏ももひき肉 : 200g
 - (A)濃口醤油 : 150㏄
 - (A)みりん : 10㏄
 - (A)砂糖 : 10g
 - (A)うま味調味料 : 2g
 - 豚バラスライス : 100g
 - 長ネギ : 適量
 - (B)酢 : 5㏄
 - (B)一味唐辛子 : 3ふり
 - (B)ラード : 10g
 - (B)ブラックペッパー : 5ふり
 - 中華麺 : 適量
 
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        つけ汁スープをつくる
                        
                            00:14
                        
                        
鍋に、水と鶏ももひき肉を加える。
木ベラで鶏ももひき肉をほぐす。
火にかけ、鶏ももひき肉を再度ほぐしながら軽くまぜる。
沸騰したら、弱火にして15分間煮て、火を止めザルでこす。 - 
                        2)
                        つけ汁ダレをつくる
                        
                            01:11
                        
                        
鍋に(A)を加え、火にかけホイッパーでまぜる。
沸騰したら、火を止め器にうつす。 - 
                        3)
                        豚バラ炒めをつくる
                        
                            01:51
                        
                        
豚バラを5㎝幅に切る。
フライパンに、サラダ油(分量外)をひき豚バラを加える。
中火で両面を焼き、2を15㏄加え、さらに炒める。 - 
                        4)
                        長ネギの下処理をする
                        
                            03:45
                        
                        
長ネギの根を切り落とす。
長ネギの白い部分と長ネギの葉の部分を縦に半分に切り、斜めに約7㎜幅に切る。
ボウルとザルに入れ、流水で洗い水を切る。 - 
                        5)
                        つけ汁を仕上げる
                        
                            05:03
                        
                        
丼に、2を40㏄と1を150㏄と(B)を加え、電子レンジで1分温める。
 - 
                        6)
                        麺を仕上げる
                        
                            05:14
                        
                        
茹でた麺を、ボウルとザルに入れて流水で洗う。
両手の手のひらを使い、ぬめりを取る。
ボウルの水を入れ替え、再度ぬめりをとり、麺を冷ます。
水を切って、麺を丼に入れる。 - 
                        7)
                        盛り付ける
                        
                            06:21
                        
                        
6に海苔(分量外)をのせ、5に4と3を加えて完成。
 
Point
                            ・手順1で、鶏ももひき肉をほぐすと、出汁がでやすくなる。
・手順1では、鍋底が焦げないように軽くまぜる。
・つけ汁ダレは、(A)の分量で160cc(3人前)ができる。
・出汁ガラは、肉そぼろやキーマカレー、オムライスなどに使用できる。
・つけ汁スープは、470cc(3人前)ができる。
・長ネギは、気持ち粗めに切りネギの風味と食感を出す。
・長ネギを流水で洗うことで辛みを抜く。しばらく水につけておくと、より辛みが抜ける。
・つけ麺の場合、通常の倍の時間でゆでると良い。
・つけ汁には、好みでブラックペッパーをふりかける。
・長ネギと麺は、しっかり水を切ると良い。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 5分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 10分
夕方食堂 所要時間 : 60分
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 20分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 30分
ばくばクック 所要時間 : 20分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!