まかないチャレンジ! 所要時間 : 40分
生麩|kattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 155.0万人
 - 再生回数
 - 4.5億回
 - 動画数
 - 3,565本
 
材料
- (A)強力粉 : 200g
 - (A)塩 : 小さじ1/4
 - (A)水 : 130ml
 - (B)もち粉 : 30g
 - (B)水 : 大さじ1
 
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        生地を作り寝かせる
                        
                            00:37
                        
                        
ボウルに(A)を入れ、菜箸で混ぜる。
全体が固まってきたら、まとめて手でこねる。
まとまってきたら、平らな場所で手の付け根を使いながら、伸ばした時に薄く膜が張るようになるまでこねる。
丸めてとじ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて1時間寝かせる。 - 
                        2)
                        生地を洗い寝かせる
                        
                            01:36
                        
                        
大き目のボウルに水を入れ、1の生地を揉み洗いする。
濁ってきたら水を替え、水が濁らなくなるまで繰り返す。
水気を切り、(B)とフードプロセッサに入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。生地がまとまりにくい場合は、もち粉を足して調節する。
クッキングシートを敷いた保存容器に、生地を入れて蓋をし、冷蔵庫で30分寝かせる。 - 
                        3)
                        生地を茹でる
                        
                            03:00
                        
                        
2をクッキングシートごと保存容器から取り出し、沸騰したお湯に入れる。クッキングシートを取り出し、生地が浮いてくるまで6分~8分茹でる。
生地が浮いてきたら取り出し、氷水に入れて粗熱を取る。
粗熱が取れたら、キッチンペーパーで表面の水気をふき取る。 - 
                        4)
                        お皿に盛り付けをする
                        
                            03:52
                        
                        
3を切り分け、お皿に盛り付けをしたら完成。
 
Point
                            ・生地をこねる際は、ホームベーカリーや捏ね機を使ってもよい。
・生地を水の中でこねてグルテンを取り出す。水が濁らなくなり、生地の重さが100g~120gになればよい。
・もち粉の代わりに、白玉粉を細かくしたものや団子粉で代用可。
・出来立てで切りにくい場合は、半日ほど冷蔵庫で休ませると切りやすくなる。
・お好みでわさび醤油に漬けて食べると美味しい。
・衣をつけて天ぷらにして食べても美味しい。
・生地を寝かせる時間は、所要時間に含んでいない。
                        
関連するレシピ
こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】 所要時間 : 5分
馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen 所要時間 : 20分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!