cook kafemaru 所要時間 : 7分
団子(みたらし団子)|ばくばクックさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 130.0万人
 - 再生回数
 - 2.1億回
 - 動画数
 - 513本
 
材料
- 米 : 1合
 - 水 : 110ml
 - (A)砂糖 : 大さじ3~4
 - (A)片栗粉 : 大さじ1
 - (A)醤油 : 大さじ2
 - (A)みりん : 大さじ1
 - (A)水 : 75ml
 
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        下ごしらえ
                        
                            00:23
                        
                        
タッパーやボウルに米と水(分量外)を入れる。
2~3時間浸水させて柔らかくする。 - 
                        2)
                        ミキサーにかける
                        
                            01:06
                        
                        
しっかり水を切り、ミキサーに1の米と水110mlを入れ、ミキサーでなめらかになるまでつぶす。
なめらかになったら耐熱容器に移す。 - 
                        3)
                        団子生地を作る
                        
                            02:17
                        
                        
2に軽くラップをかけ、600wの電子レンジで1分間温める。
崩しながら全体を混ぜて均一にする。
均一になったところで再度ラップをし、1分間電子レンジで温める。
ゴムベラや手で捏ね、ラップをかけ1分間電子レンジで温める。
粉っぽさが無くなったらひとまとめにする。 - 
                        4)
                        粗熱をとる
                        
                            04:07
                        
                        
丸めて粗熱を取り、ラップで包んで2~3分置いておく。
 - 
                        5)
                        たれを作る
                        
                            04:24
                        
                        
鍋に(A)を入れ、混ぜてから火にかける。
混ぜながら加熱し、とろみが出てきたら弱火にする。
好みの固さになったら火を止める。 - 
                        6)
                        団子を串に刺す
                        
                            05:54
                        
                        
52gずつ団子生地を5等分し、乾燥しないようにラップをかける。
13gの大きさに分け丸め、串に刺す。 - 
                        7)
                        団子を焼く
                        
                            08:44
                        
                        
6を網で焼く。
好みの焼き加減まで焼き、4のたれに絡めて完成。 
Point
                            ・工程1で暑い日は冷蔵庫に入れて寝かせると良い。
・お米は水に入れて置く際は、爪で割れるくらいの柔らかさになっているか確認する。
・工程3は生地の質感を均一にする為、捏ねるように混ぜる。
・団子の大きさは13gになるように分けるのがオススメ。
・団子に串を刺す際、串を水で濡らすと良い。
・みたらしのあんは電子レンジで作っても良い。
・みたらしのあんは冷めると固くなるのでお好みの固さより少し固いくらいが良い。
・丸める、串に刺す、焼く工程は省いて、みたらしのあんをかけて食べても美味しい。
                        
関連するレシピ
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 30分
Qiong Cooking 所要時間 : 20分
馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!