料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 70分
寿司(ジャックオランタン柄)|みきママChannelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 42.9万人
- 再生回数
- 1.2億回
- 動画数
- 791本
材料
- 熱々のご飯 : お茶碗約4杯分(750g)
- (A)酢 : 150cc
- (A)さとう : 大さじ4
- (A)顆粒こんぶだしの素 : 大さじ1/2
- 刺身用サーモン柵 : 2パック(360g)
- 鮭フレーク : 80g
- のり : 全角1枚
- ブロッコリー(600wで20秒加熱する) : 1つ
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        酢飯を作る
                        
                            00:29
                        
                        26㎝のフライパンに熱々のご飯を入れ、合わせた(A)を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。15分ほど粗熱をとる。 
- 
                        2)
                        サーモン柵を切る
                        
                            01:03
                        
                        刺身用サーモン柵を5mm幅に切り40から45枚に切る。 
- 
                        3)
                        形作る
                        
                            01:33
                        
                        30cm×60cmのラップを用意し内径18cmのボウルに左右に大きくはみ出すように敷く。ボウル全体にすき間ができないように2を縦にらせん状に敷き詰める。1の半量を入れ、しゃもじで優しく押しつけて平らにし、鮭フレークを入れて平らにし、その上に残りの1を入れ、しゃもじで押し付けて平らにする。ラップをかけて冷蔵庫で1時間ほど冷やす。 
- 
                        4)
                        ジャックオランタンを作る
                        
                            03:48
                        
                        紙とえんぴつを使ってのりを切り、目鼻口を作る。 
- 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            04:37
                        
                        2の最後にかぶせたラップをはずし、大きめのお皿をかぶせ、ボウルごと一気にひっくり返す。敷いたラップをはずし、3をはりつけて、ようじを刺したブロッコリーをてっぺんに刺してできあがり。 
Point
                            ・すし酢は多めだが、切るように混ぜると水分が飛び、粗熱を取ることでお米にすし酢がなじんでちょうど良いかたさのすし飯になる。
・形を整えるために、冷蔵庫で1時間冷やしますが、1時間ならすし飯は固くならない。
・目や口の大きさや角度で、表情が変わるので、自分好みのジャックオランタンに作ることが可能。
・食べる時はお好みで醤油をつけると良い。
                        
関連するレシピ
まんまるkitchen 所要時間 : 75分
まんまるkitchen 所要時間 : 90分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
George ジョージ 所要時間 : 30分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        