くまの限界食堂 所要時間 : 10分
炒め物(長ネギと鶏レバー炒め)|けんますクッキングさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 76.3万人
- 再生回数
- 1.8億回
- 動画数
- 1,936本
材料
- 鶏レバー : 300g
- 長ネギ : 1/2本
- 醤油 : 大さじ1と1/2
- 料理酒 : 大さじ1と1/2
- みりん : 大さじ1と1/2
- はちみつ : 大さじ1
- 油 : 大さじ1と1/2
- ブラックペッパー : 適量
- 七味唐辛子 : 適量
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        鶏レバーの下準備をする
                        
                            00:56
                        
                        鶏レバーを食べやすい大きさに切る。 
 ハツの部分を半分に切り、血合いを取り除く。
 ボウルに鶏レバーを入れて軽く水洗いし、ザルにあけて水気を切る。
 キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
- 
                        2)
                        長ネギの下準備をする
                        
                            03:01
                        
                        長ネギを斜めに薄く切る。 
 ボウルに水(分量外)を張り、長ネギを入れてほぐし水にさらす。
 ザルにあけて水気を切る。
- 
                        3)
                        タレを作る
                        
                            04:40
                        
                        容器に(A)を入れて混ぜる。 
- 
                        4)
                        加熱する
                        
                            05:34
                        
                        フライパンに油をひいて、強火にかける。 
 1を入れて軽く炒める。
 3を加えて4分煮詰める。
- 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            07:40
                        
                        4をお皿に盛り付けて、ブラックペッパー、七味唐辛子をかける。 
 2を乗せて完成。
Point
                            ・鶏レバーは筋があれば取り除く。
・鶏レバーの鮮度がいい場合は、軽く水洗いする程度でよい。
・長ネギを切る際、斜めに切り、途中で向きを変えると糸状になる。
・鶏レバーは焼き目をつけるのではなく、鶏レバーに油が回ったら直後にタレを入れて煮詰める。
・ブラックペッパー、七味唐辛子はお好みでよい。
・はちみつは砂糖で代用可能。
・工程4で煮詰めたあと、タレに照りが出て、タレと鶏レバーが絡み、鶏レバーに弾力が出てきたら仕上がりの目安。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 30分
Qiong Cooking 所要時間 : 60分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        