だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 20分
ハヤシライス(豚小間肉のハヤシライス)|あおいの給食室 / 保育園と小学校の給食レシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 36.1万人
 - 再生回数
 - 4,147.8万回
 - 動画数
 - 368本
 
材料
- ご飯 : 適量
 - 豚小間肉 : 150g
 - 玉ねぎ : 150g(1/2個)
 - にんじん : 75g
 - 油 : 17.5g(大さじ1と1/2)
 - 無塩バター : 17.5g(大さじ1と1/2)
 - 小麦粉 : 32.5g(大さじ3と1/2)
 - (A)水 : 400g(2カップ)
 - (A)砂糖 : 7.5g(大さじ1弱)
 - (A)トマトピューレ : 70g(大さじ4)
 - (A)ケチャップ : 25g(大さじ1と1/2)
 - (A)ウスターソース : 12.5g(大さじ2/3)
 - (A)食塩 : 1.5g(大さじ1/3)
 - (A)コンソメ : 1.5g(大さじ1/3)
 
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        野菜の下準備をする
                        
                            00:21
                        
                        
にんじんを銀杏切りにする。
玉ねぎを細切りにする。
自動調理鍋に入れる。 - 
                        2)
                        自動調理鍋で野菜を炒める
                        
                            00:37
                        
                        
自動調理鍋に油と無塩バターを入れて蓋をする。
自動調理鍋の、手動で作る、10分に設定して置く。 - 
                        3)
                        豚小間肉の下準備をする
                        
                            01:26
                        
                        
キッチンバサミで豚小間肉を大きく切る。
 - 
                        4)
                        自動調理鍋で加熱する
                        
                            01:58
                        
                        
自動調理鍋の蓋を開けて豚小間肉を散らして入れる。
自動調理鍋の、手動で作る、炒める、5分に設定して置く。
自動調理鍋を開けて小麦粉を入れてヘラで混ぜる。
(A)を入れて自動調理鍋の、手動で作る、煮物、混ぜる、15分に設定して置く。
自動調理鍋の、手動で作る、煮詰める、5分に設定して蓋を開けて置いて酸味を飛ばす。 - 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            05:42
                        
                        
ご飯を盛ったお皿に4を盛って完成。
 
Point
                            ・自動調理鍋で作るハヤシライスのレシピ。
・大人2人と3歳以上の子供1人分の分量。
・玉ねぎとにんじんはLサイズを使用している。
・豚小間肉は大人が食べるサイズに切り、出来上がり後にお子様の分の豚小間肉は切る。
                        
関連するレシピ
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 15分
KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate 所要時間 : 45分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!