ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 70分
天津飯(塩天津飯)|料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 540.0万人
- 再生回数
- 22.6億回
- 動画数
- 3,117本
材料
- ご飯 : 200g
- 卵 : 2個
- キクラゲ : 3g
- カニ風味かまぼこ : 35g
- (A)水 : 大さじ1
- (A)うま味調味料 : 2振り
- (A)マヨネーズ : 小さじ1と1/2
- (A)粉コショウ : 3振り
- 油 : 大さじ1
- (B)水 : 120㏄
- (B)中華スープの素 : 小さじ1
- (B)塩 : ひとつまみ
- (B)砂糖 : ひとつまみ
- (B)片栗粉 : 大さじ1/2
- (B)酒 : 大さじ1
- (B)おろしにんにく : 3g
- (B)おろし生姜 : 3g
- ごま油 : 小さじ1
- ラー油 : 適量
- 小ネギ : 適量
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        下ごしらえをする
                        
                            03:28
                        
                        キクラゲをお湯(分量外)で戻す。 
 カニ風味かまぼこをほぐす。
 にんにくの皮をむいておく。
 ボウルに卵を割り入れて(A)を加えて混ぜる。
 戻したキクラゲを刻む。
 卵の中にカニ風味かまぼことキクラゲを加えて混ぜる。
- 
                        2)
                        塩あんを合わせる
                        
                            05:19
                        
                        ボウルに(B)を入れて混ぜる。 
- 
                        3)
                        焼く
                        
                            09:03
                        
                        ご飯を温めてお皿に盛っておく。 
 フライパンに油を引いて弱中火で温める。
 1を流し入れて卵液をヘラで中心に寄せながら焼く。
 フライパンを時々回しながら半熟に焼く。
 お皿に盛ったご飯の上に乗せる。
- 
                        4)
                        塩あんを加熱する
                        
                            12:00
                        
                        同じフライパンに2を入れて強中火にかける。 
 沸々して、とろみがつくまで加熱する。
- 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            13:16
                        
                        3の上から4をかける。 
 小ネギを散らす。
 ラー油を回しかけて完成。
Point
                            ・卵に水を混ぜて焼くと柔らかい卵に焼きあがる。
・工程3が終わったら、手の届く範囲に使うものを準備してから卵を焼き始めると慌てずに調理ができる。
・塩あんに片栗粉を混ぜてから加熱すると、水溶き片栗粉を加えずにとろみを付けることができる。
・卵を焼く時は油を多めに使い、火加減を強火にしない。
                        
関連するレシピ
夕方食堂 所要時間 : 10分
40㎏瘦せたオートミール米化ダイエットレシピ【これぞう】 所要時間 : 5分
syun cooking 所要時間 : 20分
けんますクッキング 所要時間 : 20分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 45分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        