低糖質食堂 / masa 所要時間 : 25分
絶対旨い【悪魔のハンバーグ】の作り方|料理研究家リュウジさんのバズレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 522.0万人
- 再生回数
- 19.6億回
- 動画数
- 2,735本
材料
- 玉ねぎ : 140g(うち1/3はソース用)
- ニンニク : 20g
- 合いびき肉 : 240g
- パン粉 : 大さじ2
- ピュアセレクトマヨネーズ : 大さじ1
- ラード : 小さじ2
- ガーリックパウダー : 10振り
- 黒こしょう : 適量
- 味の素 : 8振り
- 塩 : 2つまみ
- 油 : 適量
- ソース用 醬油 : 小さじ4
- ナンプラー : 小さじ1
- みりん : 小さじ2
- 水 : 大さじ2
- 味の素 : 6振り
- オリーブオイル : 小さじ2
- 付け合わせ用 ニンジン : 1人25g目安くらい。
- コーン : 1缶
- 冷凍ブロッコリー : お好みの量
- 卵(目玉焼き) : 2個
- 水 : 適量
- 塩コショウ : 適宜
- スープ用 椎茸 : 120g
- オリーブオイル : 小さじ2
- 塩 : 少々
- 牛乳 : 320㏄
- 水 : 100㏄
- ピュアセレクトマヨネーズ : 大さじ1
- コンソメ : 大さじ1
- 黒こしょう : 適量
所要時間
30分
手順
-
1)
玉ねぎとニンニク
03:36
玉ねぎ140g、ニンニク20gはみじん切りにする。
-
2)
付け合わせを切る
05:46
ニンジンは皮をむかずに乱切り。2/3本くらい。(1人25g目安)これを耐熱容器に入れ600w2分加熱。冷凍ブロッコリーはボウルに水を入れ、そこに入れて解凍。
-
3)
ハンバーグ1
08:36
フライパンにオリーブオイル(米油でもOK)を入れ加熱し、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを1/3残して炒める。残した分はタネに入れる分。
-
4)
ハンバーグ2
10:53
タネ用の玉ねぎとニンニクは炒めたら、ボウルなどに広げて粗熱を取る。冷めたら合いびき肉240gを入れて、パン粉大さじ2、ピュアセレクトマヨネーズ大さじ1,、ラード小さじ2(なければ無しでOK)、ガーリックパウダー10振り、黒こしょう多め、味の素8振り、塩2つまみを加えてよくこねる。こねたらラップして冷蔵庫で冷やす。
-
5)
付け合わせ準備
15:53
耐熱容器のニンジンの水気は捨てる。ブロッコリーも水気を取る。コーン缶も水切っておく。
-
6)
スープ
16:29
椎茸120gを石づきの部分はカットしておき、粗いみじん切りにする。鍋にオリーブオイル(米油OK)小さじ2,椎茸を入れ、塩少々加え炒める。そこへ牛乳320㏄、水100㏄、ピュアセレクトマヨネーズ大さじ1、コンソメ大さじ2,黒こしょう適量を入れて数分煮る。
-
7)
ソース
20:29
フライパンに先ほどとっておいた玉ねぎとニンニクを入れ醬油小さじ4、ナンプラー小さじ1、みりん小さじ2、水大さじ2、味の素6振り、オリーブオイル(米油)小さじ2を入れて沸かす。湧いたら人止めて、蓋をして汁気が飛ばないように置いておく。
-
8)
ハンバーグ
22:15
冷えたタネを二等分にして成形。フランパンを用意し油を適量いれ、ハンバーグを置く。真ん中を軽く押し凹ませ、蓋をして弱中火でじっくり蒸し焼きにする。
焼き色が付いたら裏返し再び蒸し焼き。
ふたを取り盛り上がっていたら、また裏返して蓋をして蒸し焼き。
最後にもう一度裏返して蒸し焼きに(1~2分)。そして取り出して余熱で火を通す。ラップして保温。 -
9)
付け合わせ味付け
29:18
ニンジン、ブロッコリー、コーンに塩適量。
-
10)
目玉焼き
29:53
適量の油で目玉焼きを作る。
-
11)
盛り付け~実食
30:26
皿にニンジン、ブロッコリー、コーンを盛り、ハンバーグを乗せ、温めたソースをかける。乾燥パセリと黒こしょうを少々。目玉焼きを乗せる。温めたスープを用意して完成。
Point
・オリーブオイルは米油でもOK
・中までしっかりと焼く。
関連するレシピ
Qiong Cooking 所要時間 : 60分
くまの限界食堂 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 30分
ばくばクック 所要時間 : 20分
エプロン 所要時間 : 10分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 30分
식탁일기 table diary 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!