まんまるkitchen 所要時間 : 60分
米粉台湾カステラ|HIRO@seaさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 18.4万人
 - 再生回数
 - 1.3億回
 - 動画数
 - 3,436本
 
材料
- バター : 5g
 - 植物油 : 15g
 - ハチミツ : 10g
 - 牛乳 : 50g
 - 米粉(製菓用) : 50g
 - 卵 : 2個
 - 砂糖 : 35g
 
所要時間
70分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            00:23
                        
                        
パウンド型にクッキングシートを敷き、湯煎焼きをするので型の底にアルミホイルを巻く。お湯を沸かしておく。
オーブンは160度で予熱する。 - 
                        2)
                        生地を作る
                        
                            01:09
                        
                        
卵を卵黄と卵白に分ける。
バター、植物油、牛乳、ハチミツを湯煎しながら混ぜ、米粉を入れて、よく混ぜたら、卵黄を加えてさらによく混ぜる。
卵白は砂糖を入れてメレンゲを作る。少量を卵黄生地に入れて馴染ませ、残りを2~3回に分けて入れてさっくりと混ぜる。 - 
                        3)
                        生地を焼く
                        
                            05:46
                        
                        
生地をパウンド型に流し入れる。天板に80度程度のお湯を1cmほど注ぎ、型を置く。150度のオーブンで20分間湯煎焼く。焼き色が付いていたらアルミホイルを被せ、さらに20分間焼く。型から外して生地の粗熱が取れたら、完成。
 
Point
                            ・小麦粉ではなく米粉で作れる「台湾カステラ」のレシピ。
・今回使用した型は、18cm パウンド型。
・植物油は米油やサラダ油などお好きなものを使用する。
・バターと植物油を両方使うのは、バターはコクを出すため、植物油はさっぱりした味わいを出すため。
・生地は混ぜすぎないように注意する。
・焼き上がった後は焼き縮みを防ぐために、一度机に型を落として生地にショックを与える。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
HidaMari Cooking 所要時間 : 25分
cook kafemaru 所要時間 : 30分
ホッとケーキさん。 所要時間 : 60分
レシピを拡散して応援しよう!