低糖質食堂 / masa 所要時間 : 7分
カニカマ天ぷら弁当|にぎりっ娘。nigiriccoさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 129.0万人
- 再生回数
- 2.4億回
- 動画数
- 1,186本
材料
- 卵 : 1個
- チーズ : 1枚
- ハム : 1枚
- 砂糖 : 小さじ1/2
- マヨネーズ : 少々
- 塩こしょう : 少々
- カニカマ : 2個
- てんぷら粉 : 適量
- 水 : 適量
- 塩 : 少々
- 海苔 : 少々
- ピーマン : 2個
- めんつゆ : 小さじ1
- かつお節 : 1/2~1袋
- すりごま : 小さじ2
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        卵液を作る
                        
                            00:00
                        
                        たまご、砂糖、マヨネーズ、塩こしょうを入れ混ぜる。 
- 
                        2)
                        卵を焼く
                        
                            00:17
                        
                        卵焼き器に油を薄く敷き、温め、半分の量の卵液を入れ、うすく伸ばす。チーズとハムを乗せ、巻く。残りの卵を入れ伸ばし巻いていく。繋ぎ目が剥がれて来ないようにボウルに残った卵を塗り焼く。 
- 
                        3)
                        形を整える。
                        
                            01:09
                        
                        卵焼き器から、巻き簾に卵焼きを移し、巻いて形を整える。 
- 
                        4)
                        天ぷらを作る
                        
                            01:14
                        
                        てんぷら粉に水と塩を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、カニカマを付ける。先ほどの卵焼き器に半分くらいまで油を入れ温まったら、カニカマを入れ揚げ焼きにする。 
- 
                        5)
                        ピーマンを切る
                        
                            01:57
                        
                        ピーマンを半分に切り、ヘタと種を取り、繊維を切るように横に3~5㎜ほどの幅で切り。レンジで600W1分加熱する。 
- 
                        6)
                        味付けをする
                        
                            02:16
                        
                        ザルにあけて、水分を切り、ボウルに戻し、めんつゆ、かつお節、すりごまを入れ、混ぜる。 
- 
                        7)
                        盛り付ける
                        
                            02:34
                        
                        卵焼きを切り、カニカマの天ぷらに海苔を巻き、ピーマンのおかか和えをおかずカップに入れる。ご飯をよそった弁当箱に盛り付けたら出来上がり。 
Point
                            3品簡単弁当。
卵焼き器を天ぷら鍋の代用にするので洗い物が減らせて時短になる。
てんぷら粉と水の割合は、てんぷら粉の袋の裏の通りにする。
カニカマは、大きさによって、個数を調整する。カニカマに巻く海苔はアクセントのため、なくでもよい。
大葉を敷きミニトマトを飾ると色どりが良くなる。
                        
関連するレシピ
syun cooking 所要時間 : 50分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 20分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 80分
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 10分
シズるチャンネル 所要時間 : 15分
くまの限界食堂 所要時間 : 20分
兼業主夫ケンのキャンプ飯チャンネル / Ken Outdoor Cooking 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        