フリーランス料理人の部屋 所要時間 : 15分
ポッサム|料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 540.0万人
- 再生回数
- 22.5億回
- 動画数
- 3,113本
材料
- 豚バラブロック肉 : 300g
- 水 : 150cc
- 中華スープの素 : 小さじ1/2
- 生姜 : 5g
- ニンニク : 1片(5g)
- キムチ : 150g
- サンチュ : 適量
- (A)しょうゆ : 小さじ1/2
- (A)ゴマ油 : 大さじ1
- (A)塩 : 小さじ1/4
- (A)味の素 : 3振り
- 小ネギ : 適量
- コチュジャン : 適量
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        下ごしらえをする
                        
                            02:25
                        
                        豚バラブロック肉の表面をフォークで数カ所刺す。 
 生姜は千切りにする。
 ニンニクは包丁の腹で潰す。
- 
                        2)
                        電子レンジで加熱する
                        
                            03:01
                        
                        1を耐熱容器に入れ、水と中華スープの素を加える。 
 ラップをかけ600wの電子レンジで5分加熱する。
- 
                        3)
                        タレを作る
                        
                            03:46
                        
                        容器に(A)を入れ、混ぜ合わせる。 
- 
                        4)
                        裏返し、再び電子レンジで加熱する
                        
                            04:40
                        
                        2を電子レンジから取り出し、豚バラブロック肉を裏返す。 
 ラップをかけ600wの電子レンジで3分加熱する。
 電子レンジ庫内で5分放置し、余熱で火を通す。
- 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            05:39
                        
                        4を薄切りにし、サンチュを敷いた皿に盛る。 
 キムチを添え、小ネギをふり、小皿にタレを入れる。
Point
                            ・キムチは、甘味のある国産のものがおすすめ。
・ニンニクは、チューブのものでも代用可能だが、生のものがより香り良く仕上がる。
・タレに味の素を加えることで、まろやかな仕上がりになる。
・生姜とニンニクは、肉の臭みを取り除く働きがある。
・サンチュで具材を巻いていただく。
・豚バラブロック肉の茹で汁は、水で薄めてスープにすると美味しくいただける。
                        
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 10分
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 30分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 10分
まかないチャレンジ! 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        