Qiong Cooking 所要時間 : 80分
練りパイ生地(パートブリゼ)|Coris Cooking Channelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 16.2万人
- 再生回数
- 3,972.0万回
- 動画数
- 1,269本
材料
- 薄力粉 : 70g
- 無塩バター : 50g
- 卵 : 7g
- 塩 : 1g
- 牛乳 : 20g
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        卵、塩、牛乳を混ぜ冷やす
                        
                            00:06
                        
                        卵と塩を同じ器に入れて混ぜ合わせて、牛乳を加えて混ぜ合わせ冷蔵庫に入れ冷やしておく。 
- 
                        2)
                        バターに薄力粉を絡める
                        
                            00:33
                        
                        冷えたバターを約7mmに切り、冷えた薄力粉の中に入れて角切りのバター1粒1粒に薄力粉を絡めていく。角切りのバター1粒1粒を全体的に潰していく。 
- 
                        3)
                        生地をまとめる
                        
                            02:45
                        
                        潰し終わったら卵液を加える。ゴムベラで切るように混ぜていき、大きなそぼろ状になってきたらゴムベラで上から押すようにして生地をまとめる。 
- 
                        4)
                        ラップで包んで冷蔵庫で冷やす
                        
                            04:42
                        
                        まとまったらラップで包んで約1cmくらいの厚みに整えて冷蔵庫に入れ1時間半以上冷やし寝かせる。冷やし寝かせた生地を練り直さずにお好みの厚み・大きさに伸ばして使用する。 
Point
                            ・卵に塩を加えてからすぐに混ぜないとダマになるので気をつける。
・角切りのままのバターの塊が残っていると焼いた時にその部分のバターが溶けて生地に空洞(穴)が出来てしまう。特にキッシュなど卵液を流して焼くレシピの場合はそれが原因で液体生地がもれだしてしまうこともあるので、1粒1粒丁寧に潰していく。
・温かい手でずっと触っているとバター溶けて生地になじんでしまうので、丁寧に潰しながらもなるべく素早く潰していく。
・生地をボムベラで混ぜる時は練ってしまうとバターが生地になじんでしまい、焼いた時に重たく固い生地に仕上がってしまう。大きなそぼろ状になるまでは切るようにして混ぜて、上から押すようにして混ぜる工程も生地がまとまったらすぐに止める。
・厚みを整えてから冷やすことでパイ生地の中心まで冷え、扱う時に安定する。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
Les sens ciel 所要時間 : 80分
ホッとケーキさん。 所要時間 : 75分
coris cooking 所要時間 : 70分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 20分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 45分
まんまるkitchen 所要時間 : 15分
식탁일기 table diary 所要時間 : 15分
coris cooking 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        