coris cooking 所要時間 : 60分
ちまき味おこげ飯|くまの限界食堂さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 150.0万人
 - 再生回数
 - 2.8億回
 - 動画数
 - 1,077本
 
材料
- 米 : 3合
 - 豚こま肉 : 200g
 - (A)醤油 : 大さじ1/2
 - (A)砂糖 : 小さじ1~2
 - (A)酒 : 大さじ1
 - 干ししいたけ : 15g
 - 干しエビ : 10g
 - たけのこの水煮 : 100g
 - にんじん : 1/2本
 - 水 : 800ml
 - ごま油 : 大さじ2
 - (B)オイスターソース : 大さじ1/2
 - (B)醤油 : 大さじ2
 - 塩 : 小さじ1/2
 
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        下準備する
                        
                            00:24
                        
                        
ボウルに水を入れ、干ししいたけと干しエビを1時間以上かけて戻す。
米を洗い、30分以上置いておく。 - 
                        2)
                        豚こま肉を切る
                        
                            01:43
                        
                        
豚こま肉を細かく切って(A)を揉みこむ。30分以上味を染み込ませる。
 - 
                        3)
                        野菜を切る
                        
                            02:35
                        
                        
にんじんをいちょう切り、たけのこと1で戻したしいたけを細かく切る。
 - 
                        4)
                        具材を炒める
                        
                            04:14
                        
                        
フライパンにごま油をしいて熱し、豚こま肉を炒める。
火が通ったら、2で刻んだ野菜と塩を加えて炒める。
米を加えて混ぜたら、しいたけの戻し汁と干しエビを半量加える。 - 
                        5)
                        出汁で炊く
                        
                            10:10
                        
                        
全体を混ぜて沸騰してきたら残りの戻し汁と干しエビ、(B)を加える。
混ぜて蓋をし、沸騰したら弱火で15分煮る。
音が変わったら火を止め、5分蒸らす。 - 
                        6)
                        仕上げる
                        
                            07:40
                        
                        
しゃもじで切るように混ぜ、茶碗によそって完成。
 
Point
                            ・干ししいたけはスライスのものでも可。丸ごとが大きければ、水で戻す前に手で割る。
・しいたけとエビは、可能なら半日以上かけて戻すと良い。
・洗米後の米は浸水しない。
・(B)の調味料はしいたけの戻し汁にあらかじめ混ぜても良い。
・最後に米を切るように混ぜることで水っぽくなることを防ぐ。
                        
関連するレシピ
けんますクッキング 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 5分
飲食店独立学校 /こうせい校長 所要時間 : 60分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 15分
HidaMari Cooking 所要時間 : 80分
料理教室のBonちゃん 所要時間 : 25分
レシピを拡散して応援しよう!