HidaMari Cooking Time required : 15minutes
ナスとピーマンの煮浸しの作り方|定番だけど、やっぱり旨い!ジュワッとしみしみ/常備決定の作り置き副菜!|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ書き起こし
お気に入りに追加- Number of Subscribers
- 162.0万人
- Number of View
- 3.7億回
- Number of Videos
- 2,676本
Ingredients
- ナス : 3本
- ピーマン : 3個
- 水 : 200ml
- 醤油 : 大さじ2
- みりん : 大さじ2
- 砂糖 : 小さじ1
- だしの素 : 小さじ1/2
- おろし生姜 : 小さじ1/2
- ごま油 : 1半
Time required
20minutes
Procedure
-
1)
下ごしらえ1
01:25
ナウのヘタを落とし縦に半分にして皮に細かく切れ込みを入れ、さらに半分に切る。ボウルに水を張り 切ったナスを入れておく。(5分ほど)
ピーマンは半分にしてヘタ、タネ、ワタを取りさらに半分に。 -
2)
下ごしらえ2
03:03
ナスの水を切り水分を拭き取る。ピーマンをそのボウルに入れてごま油大さじ1半を回しかけ全体に絡める。
-
3)
汁
03:40
ボウルに水200ml、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1、だしの素小さじ1/2、おろし生姜小さじ1/2を入れてしっかりと混ぜる。
-
4)
焼く
04:07
フライパンになすの皮面を下に並べる。中火で焼き色が付くまで2分ほど焼く。なすを裏返し、ピーマンも投入。ピーマンは焼き色が付いたらいったん取り出す。煮汁を加え沸騰させナスに火を通す。グツグツして1分ほど煮たらピーマンを戻しさらに1分ほど煮る。冷まして完成。
Point
・ごま油を最初に絡ませることによって焼くときに油を減らせる。また、ナスの変色も防げる。
・汁を作るときは、砂糖が溶けまでしっかりと混ぜる。
関連するレシピ
Low-carb restaurant / masa Time required : 10minutes
HidaMari Cooking Time required : 25minutes
Freelance chef's room Time required : 15minutes
Oyatsu Lab. [Snack Lab] Time required : 35minutes
Tenu Kitchen Time required : 15minutes
Evening cafeteria Time required : 15minutes
Let's spread the recipe and support it!