料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 400分
Croque Madame|Joshua Weissmanさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 1,040.0万人
 - 再生回数
 - 22.3億回
 - 動画数
 - 771本
 
材料
- 無塩バター(加熱用) : 大さじ6
 - 好みのパン : 2枚
 - ハム : 2オンス(約57g)
 - グリュイエールチーズ : 1と1/3カップ
 - 粒マスタード : 小さじ2
 - 青ネギ : 適量
 - ブラックペッパー : 適量
 - 中力粉 : 大さじ3
 - 無塩バター(ソース用) : 大さじ4
 - 牛乳 : 2カップ(500ml)
 - ベイリーフ : 1枚
 - ナツメグ : 小さじ1/4
 
所要時間
35分
手順
- 
                        1)
                        鍋で牛乳を温める
                        
                            01:12
                        
                        
鍋に牛乳を入れ中火にかける。沸騰させないように注意する。好みでベイリーフを入れる。
 - 
                        2)
                        鍋でバターを溶かし中力粉を入れる
                        
                            01:28
                        
                        
別の鍋にバター(ソース用)を入れ、中火で完全に溶かす。中力粉を入れ泡だて器でペースト状になるまで1~2分混ぜる。
 - 
                        3)
                        2に1を加える
                        
                            01:50
                        
                        
ベイリーフを取り出し、2の鍋に1を数回に分けて加え、泡だて器で混ぜる。ナツメグもこの時に入れる。牛乳を全て入れたらヘラに持ち替え、滑らかになるまで煮る。
 - 
                        4)
                        サンドイッチを作る
                        
                            02:14
                        
                        
パンを切り、両スライスに粒マスタードを塗り、片方のスライスに1/2カップのグリュイエールチーズ、ハム、1/3カップのグリュイエールチーズの順に乗せ、ブラックペッパーをふり、もう片方のスライスを乗せ、手で上から抑える。
 - 
                        5)
                        4をフライパンで焼く
                        
                            03:45
                        
                        
フライパンを中火にかけ、大さじ2のバター(加熱用)を入れ、その上にサンドイッチを置き約2~3分綺麗な焼き色がつくまで焼く。裏返し大さじ2のバター(加熱用)を入れ同じように約2~3分焼く。
 - 
                        6)
                        ブロイルで約10分焼く
                        
                            04:10
                        
                        
耐熱皿に5を置き、上から3のベシャメルソース、1/2カップのグリュイエールチーズをかけ、ブロイルで約10分チーズが溶け色がつくまで焼く。
 - 
                        7)
                        青ネギを小口切りにする
                        
                            04:52
                        
                        
青ネギを小口切りにする。
 - 
                        8)
                        目玉焼きを作る
                        
                            04:55
                        
                        
中火にかけたフライパンにバター大さじ2(加熱用)を入れ、バターが溶け泡立ってきたら卵を割り入れる。白身の端に火が通り始めたら、バターをスプーンを使い黄身付近の白身にかけ火を通す。白身の色が変わり火が通ったら皿にとる。
 - 
                        9)
                        盛り付ける
                        
                            05:30
                        
                        
ブロイルから出したサンドイッチに目玉焼きを乗せ、青ネギ、ブラックペッパーを散らして完成。
 
Point
                            ・海外製の計量カップは日本製のものと容量が違う可能性があるので注意する。
・オーブンにブロイル機能が無い場合は、オーブントースターの上面のみのモードで代用可能。
・ベシャメルソースは3~4個分出来るので、取っておいて他の料理に使っても良い。
・ベイリーフは入れなくても良い。
・グリュイエールチーズはすりおろして使う。
・ハムはフランス産のものがあれば、尚良い。
・青ネギは無くても良い。
・卵を熱するときは黄身に火が通りすぎないようにする。
                        
関連するレシピ
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 20分
식탁일기 table diary 所要時間 : 20分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 45分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!