Qiong Cooking 所要時間 : 80分
ババロア | Coris Cooking Channelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 16.2万人
 - 再生回数
 - 3,977.4万回
 - 動画数
 - 1,270本
 
材料
- 牛乳 : 85g
 - バニラオイル : 少々
 - 卵黄(Mサイズ) : 2個分
 - グラニュー糖 : 28g
 - 粉ゼラチン : 2g
 - 水 : 10g
 - 生クリーム(脂肪分35%) : 85g
 
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        前準備をする
                        
                            00:19
                        
                        
粉ゼラチンと水混ぜ合わせて10分置いてふやかしておく。生クリームはツノが立つくらい泡立てて冷蔵庫に入れておく。
 - 
                        2)
                        卵黄にグラニュー糖を混ぜる
                        
                            01:27
                        
                        
卵黄にグラニュー糖を加えてホイッパーで白っぽくなるまで泡立てる。
 - 
                        3)
                        牛乳を加える
                        
                            02:32
                        
                        
牛乳を弱めの中火にかけてゴムベラで混ぜながら加熱して、フツフツと軽く沸騰したら火を止める。2に1/4程度加えてすぐにホイッパーで混ぜ合わせて、残りも加えてホイッパーで混ぜ合わせる。
 - 
                        4)
                        アングレーズソースを炊く
                        
                            03:13
                        
                        
濾しながら鍋に戻して弱火~弱めの中火にかけてゴムベラで混ぜながら加熱してツヤっとトロっとしたアングレーズソースを炊く。
 - 
                        5)
                        ゼラチンを混ぜ溶かす
                        
                            03:44
                        
                        
アングレーズソースが炊きあがったらすぐに火を止めて、ふやかしておいたゼラチンを加えてゴムベラで混ぜ溶かす。
 - 
                        6)
                        氷水にあて冷やす
                        
                            04:21
                        
                        
ボウルにあけて氷水にあてゴムベラしっかり混ぜながら約30℃まで冷やす。冷えたら氷水から下ろす。(触った時にぬる冷たいくらい)
 - 
                        7)
                        生クリームを加える
                        
                            04:50
                        
                        
事前に泡立てておいた生クリームを加えてホイッパーでサックリと混ぜ合わせて、仕上げにゴムベラで混ぜればババロア生地の完成。なめらかな内に型に流していく。
 - 
                        8)
                        冷蔵庫で冷やす
                        
                            05:46
                        
                        
お好みの器に流し入れて冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。固まれば基本のババロアの完成。
 
Point
                            ・卵黄を泡立てて空気を含ませることで、熱い牛乳を加えた時に火が入ってしまいダマになるリスクを下げることが出来るので白っぽくなるまで泡立てる。
・牛乳は混ぜずに加熱すると鍋底に牛乳のたんぱく質がこびりついて焦げつく原因になるので、ゴムベラで底をこすり混ぜながら加熱する。
・牛乳は沸騰したものを加えるのですぐに混ぜないと卵黄に火が入ってダマになってしまうので注意する。卵黄を白っぽく泡立てて空気を含ませていればダマになりにくくなる。
・沸騰した牛乳を混ぜ合わせることで混ぜた後の液体は50℃~70℃程度になる。そうすることであとは弱火で軽く火にかけるだけで効率良く安定したアングレーズソースを炊くことができる。
・アングレーズソースの炊きあがり目安はゴムベラにつけたアングレーズソースを指でスーッとして跡が残れば炊きあがり。
・ゼラチンが溶け残っているとババロアが固まらない原因になるので、しっかりと混ぜて溶かしきる。
・冷やしすぎるとゼラチンの作用で固まってしまい、生クリームと混ぜた時にうまく混ざらなくなってしまうので注意する。
・流し入れる時はお玉などを使っても良いが、あまりゆっくり流し入れてるとババロアが固まってきて綺麗に流し入れることが出来なくなるので注意する。
                        
関連するレシピ
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 40分
syun cooking 所要時間 : 30分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 30分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 30分
おかしな実験室【tetsuko's room】 所要時間 : 4分
レシピを拡散して応援しよう!