ばくばクック 所要時間 : 30分
たい焼き|みきママChannelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 42.9万人
 - 再生回数
 - 1.2億回
 - 動画数
 - 793本
 
材料
- 卵 : 1個
 - 砂糖 : 40g
 - 牛乳 : 180cc
 - 薄力粉 : 150g
 - ベーキングパウダー : 小さじ2
 - 市販のあんこ : 160g
 - 塩 : ひとつまみ
 
所要時間
35分
手順
- 
                        1)
                        材料を混ぜる
                        
                            01:20
                        
                        
ボールに卵、砂糖を加えてかき混ぜたら、さらに牛乳を加えてよくかき混ぜる。
 - 
                        2)
                        生地を作る
                        
                            01:47
                        
                        
薄力粉、ベーキングパウダーを切るように混ぜ合わせる。
 - 
                        3)
                        あんこに塩を加える
                        
                            02:19
                        
                        
あんこに塩を加えてよくかき混ぜる。
 - 
                        4)
                        生地をたい焼き器の中に入れる
                        
                            03:06
                        
                        
たい焼き器の両面に油を塗り、片面に生地を半分くらい入れて弱火で焼く。
 - 
                        5)
                        生地の中にあんこを入れる
                        
                            03:41
                        
                        
スプーンであんこをすくい、胴の部分に入れる。上から生地をスプーン1杯分入れる。
 - 
                        6)
                        仕上げる
                        
                            03:57
                        
                        
蓋をして弱火〜弱中火で10分焼く。焼き時間を調整しながら、裏返す。
 
Point
                            ・生地の甘さは砂糖の量で調整する。
・たい焼きの生地を練ってしまうとグルテンが発生してふんわり仕上がらなくなるので、練らずに混ぜると美味しく仕上がる。
・生地はプツプツと残るくらいまで混ぜる。
・市販のあんこの中に塩を入れると甘さの中に塩味を感じて食べやすくなる。
・生地に砂糖が入っていて焦げやすいので、必ず弱火にする。
・生地はあんこを入れるとかさが増すので、半分を目安に入れる。
・生地の中はカスタードやチーズなどお好みの具材を入れる。
                        
関連するレシピ
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 60分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 15分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 25分
けんますクッキング 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!