Kuma's limit cafeteria Time required : 30minutes
お肉いらずのヘルシーレシピ!ふんわり&ジューシーな豆腐つくねの作り方|料理研究家コウケンテツさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- Number of Subscribers
- 218.0万人
- Number of View
- 4.3億回
- Number of Videos
- 657本
Ingredients
- 木綿豆腐 : 1パック(350g)
- ニンジン : 30g
- 万能ねぎの小口切り : 2~3本
- 生姜のすりおろし : 1かけ
- 塩 : 小さじ1/3
- 卵 : 1個
- 削り節 : 5g
- サラダ油(米油) : 適宜
- 仕上げ用の醬油と生姜すりおろし : 適宜
Time required
45minutes
Procedure
-
1)
木綿豆腐
00:52
ペーパータオル2枚を豆腐の対角線上において包み込む。その上にバットなどを置いて、さらにボウルに水を入れたものなどを置いて30分水切り。
-
2)
野菜
01:46
水切りできたか確認。
次にニンジン30g(皮をむいておく)を薄い輪切りにして、それを重ねて細切りにする。
細ネギ2~3本を小口切りにする。 -
3)
タネ作り1
02:57
大き目の器に水切りした豆腐を移し、生姜のすりおろし1かけ、塩小さじ1/3、卵1個を入れ、手で潰しながら混ぜる。次に指を広げてかき混ぜるとふわっと仕上がる。滑らかになるまで混ぜる。
-
4)
タネ作り2
03:57
ふわっとなったら、ニンジン、ねぎ、カツオブシ5gを入れてサッとかき混ぜる。
そして、8~10等分に分ける。 -
5)
成形
05:25
手に油を塗り成形する。ヘラでタネを取り手で成形。小さめ。
-
6)
焼く
06:15
フライパンにサラダ油(米油)を入れ中火で熱する。成形したタネを並べ弱めの中火で3~4分じっくり焼く。こんがりと焼き色が付いたら、裏面も2~3分焼く。
-
7)
盛り付け
07:15
お皿に盛り付け、タレとして醬油と生姜すりおろしを適量添える。
Point
・豆腐を手で混ぜるときへらなど使ってOK
・野菜を入れるときにお好みでハムやツナを入れてもOK
関連するレシピ
Kuma's limit cafeteria Time required : 15minutes
Cooking expert Ryuji's buzz recipe Time required : 30minutes
A challenge to sprinkle! Time required : 20minutes
Low-carb restaurant / masa Time required : 15minutes
Let's spread the recipe and support it!