料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 10分
ジャーマンポテトを美味しくするコツとプロの料理人の作り方!1人分| 料理人マサのおつまみ道場さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 7.4万人
- 再生回数
- 1,007.5万回
- 動画数
- 180本
材料
- じゃがいも(男爵) : 2個
- 玉葱 : 1/4
- にんにく : 1片
- ベーコン(ブロック) : 30g
- ウィンナー : 2本
- (じゃがいも味付け)水 : 400cc
- (じゃがいも味付け)チキンコンソメ : 1個
- (じゃがいも味付け)塩 : 小さじ半分
- (じゃがいも味付け)オリーブオイル : 大さじ2
- (じゃがいも味付け)バター : 10g
- (仕上げ)塩・胡椒 : 強めに少々
- (仕上げ)煮汁 : 大さじ1
- (仕上げ)バター : 5g
所要時間
分
手順
-
1)
じゃがいもを切る
00:31
半分にし、1.5cm幅程度に厚めに切る
-
2)
玉葱を切る
01:01
厚めにザクっとカットし、バラしておく
-
3)
にんにくを潰す
01:10
にんにくは潰して皮を剥く
-
4)
ベーコンを切る
01:30
棒状にカットする
-
5)
ウィンナーをきる
01:42
薄くスライスする
-
6)
じゃがいもを茹でる
02:08
鍋にカットしたじゃがいもと水400ccを入れ、塩小さじ半分を入れ、沸騰させる。沸騰後、弱火で5分火を入れる。
-
7)
じゃがいもへ予熱で火を入れる
03:07
鍋を火からあげ、別皿などへじゃがいもを茹汁ごと移し、予熱で火を入れ、自然に冷ましながら味を入れていきます。
-
8)
オリーブオイルへニンニクの香を移す
03:26
フライパンへオリーブオイルを大さじ2、にんにくを入れ、弱火でオイルに香を移す。にんにくから気泡がなくなる頃が目安
-
9)
じゃがいもの水を切る
04:16
じゃがいもが冷めたら、茹汁を20ccほど残し、水を切る。
-
10)
ニンニクオイルでじゃがいもを炒める
04:31
バター10gを加え、弱火でじゃがいも全体を炒める
-
11)
ベーコン、ウィンナーを炒めるを炒める
05:42
ベーコン、ウィンナーをフライパンに入れ、ニンニクを戻し、最後に玉葱を入れ軽く炒めたら、じゃがいもを戻す
-
12)
仕上げ
06:55
塩・胡椒を振り、じゃがいもの煮汁を入れ、バター5gを入れ全体に絡める
Point
じゃがいもは茹でることで、甘味を引き出せ、食感もホクホク食感となります。
ベーコン等はすでに美味しい状態なので、じゃいもをいかに美味しく仕上げるかがポイント
じゃがいもは茹でてしっかりと下味をつける。
焼くときはゆっくりと弱火で甘味を引きだすように焼いて下さい。
関連するレシピ
エプロン 所要時間 : 15分
栗原心平「ごちそうさまチャンネル」 所要時間 : 10分
エプロン 所要時間 : 10分
くまの限界食堂 所要時間 : 40分
ホッとケーキさん。 所要時間 : 60分
エプロン 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
40㎏瘦せたオートミール米化ダイエットレシピ【これぞう】 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!