ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 120分
ラングドシャ|Coris Cooking Channelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 15.6万人
- 再生回数
- 3,675.3万回
- 動画数
- 1,201本
材料
- 無塩バター : 38g
- 粉糖 : 38g
- バニラオイル : 少々
- 卵白 : 1個分(約40g)
- 薄力粉 : 38g
所要時間
37分
手順
-
1)
バターをなめらかにする
00:56
常温に戻したバターをホイッパーで混ぜなめらかにする。
-
2)
粉糖、バニラオイル、卵白を加える
01:15
1に粉糖をふるい加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。
バニラオイルを加え混ぜ合わせる。
溶きほぐした卵白を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。 -
3)
薄力粉を加え生地を仕上げる
02:41
薄力粉をふるい加え、ゴムベラで切るようにして混ぜ合わせる。
ある程度生地がまとまれば、ゴムベラで軽く練るようにして、ツヤが出るまで混ぜる。 -
4)
生地を絞出す
03:25
生地を絞り袋(丸口金の中をセット)にいれ、焼き紙を敷いた天板に1粒直径約2cmに絞り出す。
-
5)
オーブンで焼く
04:22
170℃に予熱したオーブンで約13分程度焼く。
13分以降焼けた順でパレットナイフなどを使い取り出す。
常温で冷ます。
Point
・事前に卵白はよく溶きほぐしておく。
・バターは事前に常温にだして柔らかくしておく。室温が涼しくてバターがあまり柔らかくならない場合は電子レンジ500Wで5秒ずつ加熱し、バターを指で押せるくらいの柔らかさにする。
・粉糖はふるわないと生地の中でダマになってしまう恐れがあるのでふるい入れるようにする。
・卵白は分離するが薄力粉でしっかりつながるので気にせず混ぜ合わせても問題無し。最初に加える1、2回目の卵白は乳化するので丁寧に混ぜる。
・焼く時のポイントは、あまり白く焼きすぎると粉に火が入りきらずに冷めても柔らかいラングドシャになってしまう為、ある程度きつね色になるまで焼く。
関連するレシピ
ホッとケーキさん。 所要時間 : 70分
和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 所要時間 : 30分
cook kafemaru 所要時間 : 40分
マユミロースタリーMAYUMIROASTERY 所要時間 : 40分
Emojoie 所要時間 : 60分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 30分
Chouchou Cuisine - シュシュクイジーン 所要時間 : 8分
Party Kitchen - パーティーキッチン 所要時間 : 40分
レシピを拡散して応援しよう!