奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 Time required : 10minutes
ちくわチヂミの作り方|お手軽食材で簡単&節約レシピ!混ぜて焼くだけ!|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ書き起こし
お気に入りに追加- Number of Subscribers
- 158.0万人
- Number of View
- 3.5億回
- Number of Videos
- 2,548本
Ingredients
- ちくわ : 3本
- 長ネギ : 1本
- とろけるチーズ : 60g
- 卵 : 1個
- 薄力粉 : 大さじ4
- 片栗粉 : 大さじ2
- 水 : 50ml
- 醬油 : 小さじ1/2
- 鶏がらスープの素 : 小さじ1/2
- おろしニンニク : 小さじ1/2
- ごま油 : 大さじ1/2
- タレ用 醬油 : 大さじ1
- 酢 : 大さじ1
- コチュジャン : 小さじ1/2
- ごま油 : 小さじ1
- 白ごま : 小さじ1
Time required
15minutes
Procedure
-
1)
タレ作り
01:45
器に醬油大さじ1、酢大さじ1、コチュジャン小さじ1/2、ごま油小さじ1、白ごま小さじ1入れよく混ぜる。
-
2)
ネギとちくわ
02:08
ネギ1cm幅くらいに斜め切り、ちくわも1cm弱くらいに斜め切りしボウルに入れる。そこへ、とろけるチーズ60gと卵1個を割り入れ混ぜる。
-
3)
チヂミの味付け
02:56
よく混ぜたところへ、醤油小さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1、おろしニンニク小さじ1/2を加えもう一度よく混ぜる。薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ1、水50mlを加えてしっかりと混ぜる。
-
4)
焼く
03:33
フライパンにごま油大さじ1/2を入れ中火で20~30秒温める。そして生地を全部入れヘラで広げる。
中火で焼き色が付くまで、時々ヘラで押さえながら2分くらい焼く。
焼けたらフライパンの蓋を持ち、焼き面を下にしたまま滑らせ移す。その上にフライパンを被せて裏返しにする。蓋をして弱火で3分蒸し焼き。 -
5)
蒸し焼き後
04:55
蒸し焼きしたらふたを取り、中火で1分焼く。そして裏返して中火で30秒くらい焼く。
-
6)
切り分けて盛り付け~実食
05:58
お好みの大きさに切り分ける。ひと口サイズくらい。
盛り付けて完成。
Point
・コチュジャンなければ醬油と酢でOK
・生地をフライパンにずらして、またフライパンに戻すときやけどに注意!
・蒸し焼き後、生焼けチェックする。火が通ってなかったら、もう少し蒸し焼きする。
関連するレシピ
飲食店独立学校 /こうせい校長 Time required : 30minutes
coris cooking Time required : 20minutes
Shinpei Kurihara "Feast Channel" Time required : 10minutes
Cooking expert Ryuji's buzz recipe Time required : 10minutes
Who horse [cooking expert] Time required : 40minutes
Easy recipe at home related to cooking researcher / Yukari's Kitchen Time required : 40minutes
Aoi's cafeteria in Okinawa Time required : 25minutes
Chara Rinko Time required : 30minutes
Let's spread the recipe and support it!