くまの限界食堂 所要時間 : 15分
超簡単!彩り&栄養満点!10分でできるピビンパ弁当の作り方|料理研究家コウケンテツさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 218.0万人
- 再生回数
- 4.3億回
- 動画数
- 654本
材料
- 牛切り落とし : 100g
- 豆もやし : 50g
- 小松菜 : 1株
- ウィンナー : 1本
- 卵 : 1個
- ご飯 : 1人分
- 肉味付け用 国産サトウキビ糖 : 小さじ2
- 酒 : 大さじ1
- 醤油 : 大さじ1
- ニンニクすりおろし : 少々
- 生姜すりおろし : 少々
- ごま油 : 適宜
- いりごま : 適宜
- 塩 : 適宜
- 胡椒 : 適宜
- お好みで白菜キムチ、コチュジャン : 適宜
- お好みで韓国のり : 2枚
所要時間
10分
手順
-
1)
野菜
01:10
小松菜は根元切り落としてさっと洗い3~4cmにカット。豆もやしはあらかじめ洗っておく。それらを耐熱容器に盛っておく。
-
2)
ウィンナーと野菜
02:23
ウィンナーは斜め切りにする。
耐熱容器に入れた野菜は、ラップをして電子レンジ600wで2分ほど加熱。 -
3)
フライパンで焼く
02:50
フライパンにごま油少々を引き、中火で熱し卵一個を入れ目玉焼きにする。この時、黄身の表面の膜を菜箸ではがしてやると加熱しても白くならない。蓋をして2分ほど蒸し焼き。
-
4)
牛肉
04:20
牛肉に国産サトウキビ糖小さじ2、しょうゆ大さじ1,酒大さじ1、ニンニクすりおろし少々、生姜すりおろし少々を入れて混ぜる。
-
5)
野菜とウィンナー
05:20
野菜は電子レンジで加熱したらラップをはずし粗熱を取る。目玉焼きとウィンナーも蒸し焼き出来たらバットに移し冷ます。
-
6)
牛肉を焼く
05:52
フライパンは洗わずそのまま使う。牛肉を入れ中火でほぐしながら2分ほど炒める。その後、取り出して粗熱を取る。
-
7)
盛り付け~完成
06:32
弁当箱にいれたご飯と野菜に塩、ごま油を適量かけてサッと混ぜる。
ご飯の上にウィンナー、野菜、肉、目玉焼きを乗せる。お好みで白菜キムチ、韓国のり、いりごま、コチュジャンを乗せて完成。
Point
・目玉焼きの際、黄身の妙面を覆う白身の膜をはがすと加熱しても白くならない。
・牛肉ではなく豚小間でもOK。
・韓国風の食べ方!卵をほぐしてから、弁当箱をしっかり持って振って混ぜる(ピビン)。こぼさないようにに!
関連するレシピ
syun cooking 所要時間 : 10分
まかないチャレンジ! 所要時間 : 20分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
Les sens ciel 所要時間 : 60分
ばくばクック 所要時間 : 3分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 20分
cook kafemaru 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!