あさごはんチャンネル 所要時間 : 15分
ちぎりパン|cook kafemaruさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 159.0万人
- 再生回数
- 3.4億回
- 動画数
- 1,802本
材料
- (A)強力粉 : 200g
- (A)砂糖 : 20g
- (A)塩 : 3g
- (A)スキムミルク : 5g
- 水 : 100g
- ドライイースト : 3g
- 溶き卵 : 30g
- 無塩バター : 25g
- 有塩バター(トッピング) : 45g
- 照り卵用溶き卵(トッピング) : 大さじ1
所要時間
40分
手順
-
1)
水にイーストを加える
00:01
水にイーストを加えて混ぜておく。
-
2)
生地の材料を混ぜる
00:29
(A)の材料をボウルに入れてホイッパーで混ぜ、1と溶き卵を加え混ぜる。
-
3)
生地を捏ねる
01:59
台の上に生地を取りだして10分捏ね、バターを加えてさらに5分ほど捏ねる。
-
4)
一次発酵させる
04:34
丸めてボウルに入れて、ラップなどを被せて大きさが約2倍になるまで暖かい場所に置いて一次発酵させる。
-
5)
ベンチタイムをとる
04:53
生地のガス抜き後、16分割して丸め、乾燥させないように濡れ布巾などを被せ、15分ベンチタイムをとる。
-
6)
二次発酵させる
06:08
生地を丸めなおし、綴じ目は下にくるようにし、クッキングシートを敷いた型に並べる。ラップなどを被せて大きさが約2倍になるまで暖かい場所に置いて二次発酵させる。
-
7)
トッピングしてオーブンで焼く
07:17
溶き卵を塗り、小さくカットしたバターを乗せる。
オーブンを210℃で予熱して10分程度空運転してからパンを入れて14分程度焼く。 -
8)
冷ます
08:06
型から取り出してワイヤーラックの上で冷ます。
Point
・バターが香るちぎりパンのレシピ。
・水の適温は春・秋は、約30℃、夏は、約10℃、冬は約40℃。
・無塩バターは室温に戻しておく。
・発酵中やベンチタイム、成形時は生地が乾燥しないよう気を付けること。
・朝食やおやつにおすすめ。
・ベンチタイムや発酵時間は含んでいない。
関連するレシピ
料理人 設楽の料理道場 所要時間 : 20分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 30分
小倉知巳のイタリアンプロ養成講座 所要時間 : 10分
ばくばクック 所要時間 : 20分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 60分
cook kafemaru 所要時間 : 30分
yukap 所要時間 : 70分
あおいの給食室 in 沖縄 所要時間 : 30分
くまの限界食堂 所要時間 : 45分
レシピを拡散して応援しよう!