料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 10分
木綿豆腐|Peaceful Cuisineさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 243.0万人
- 再生回数
- 1.8億回
- 動画数
- 516本
材料
- 大豆 : 300g
- 水 : 適量
- にがり : 12.5ml
- お湯 : 50g
所要時間
60分
手順
-
1)
豆の準備
00:09
大豆は水に浸して、一晩おいておく。
-
2)
ミキサーにかける
00:14
大豆を計量し、一晩で吸った水量を足して2400gになるよう水を用意し、ミキサーにかける。
-
3)
火を入れてしぼる
01:59
鍋に2を入れ、絶えずかき混ぜながら、沸騰して泡が上がってきたら弱火にし、更に10分煮る。
布を使ってこし、豆乳とおからに分け、豆乳を鍋に戻す。 -
4)
にがりを加える
03:43
豆乳を73℃になるまで温め直し、水で溶いたにがりを加えて軽くかき混ぜ、蓋をして10分おく。
-
5)
成形する
04:44
豆腐用の器に4を流し入れ、10分おきます。固めにする場合は重しをおく。
固まったら30分程水にさらす。
Point
大量なので、ミキサーの容量に合わせ、大豆と水をかくはんする回数を分けて行うとよい。
水の量は、浸水させた豆の計量をしてから計算する。
豆乳を絞る際は、熱いので気をつける。動画ではボウルを重ねて絞っている。
にがりを入れたらかき混ぜすぎないように注意する。
にがりを薄めるお湯の量は、ご使用のにがりに合わせて計量する。
最後に水にさらすと、苦みを軽減させることができる。
大豆を浸水させる時間は、所要時間に含まれていない。
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 10分
くまの限界食堂 所要時間 : 20分
くまの限界食堂 所要時間 : 25分
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 20分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 10分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 65分
Les sens ciel 所要時間 : 100分
syun cooking 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!